商品説明
老眼鏡には見えないオシャレなメガネです。
フレームとおそろいのコンパクトな収納ケースはハードなプラスチック製でバッグに入れても安心。
大胆な紫の花柄もメガネのフレームなら程よく上品。
フロントフレームの両端(智)にはラインストーンが入り、華やかな目元を演出します。
サイドフレームはバネ蝶番を使っているので、楽に掛け外しができます。
この商品は老眼鏡として、視力補正用にお使いください。
フレームとおそろいのケースにご希望のメッセージをプリントします。
プリント範囲は約25x25mm内となります。
文字のカラー : ホワイト
材質 : プラスチック
度数 : +2.00 (適応年齢 およそ50~58歳) ※適応年齢は目安です。事前に使用される方の度数をご確認ください。
サイズ : フロント 135 mm / テンプル 130 mm
重量 : 25g (本体 + ケース)
※ 運転時や歩行時、階段の昇降、段差のある所での使用は避けてください。
※ 強い衝撃でレンズが破損する可能性があるのでご注意ください。
※ 長時間の使用は避け、使用中に万一不快感や視力異常などを覚えたときは、医師にご相談ください。
※ 価格には基本的なプリントが含まれております。
※ イメージにはサンプルのメッセージが入っております。実際にはご希望のフォントでプリントされます。
※ ディスプレイの性質上、商品の色合いは実際の色と異なって見える場合がございます。
商品情報
リーディンググラスとは...
一般に40歳前後から老眼の症状が現れると言われています。
最近では「老眼鏡」という老いたイメージではなくリーディンググラスというネーミングで呼ばれることが多くなってきました。
お出かけ用に、お仕事用に、おうちでの読書用にと数本あると便利なリーディンググラスは贈り物にも人気です。
リーディンググラスの度数は、使用する方の元々の近視度合いや、老眼の進み具合、また使用する用途によって様々です。
携帯や新聞が見づらいな…と感じたらリーディンググラスを使用する(度数を上げる)タイミングかもしれません。
度数の数字が0.25大きくなると、ハッキリ見える距離(ピント)が約3cm近くなります。
ちょっと合わないかな?と思ったら用途を変えてみてはいかがでしょうか。
お裁縫 < 読書 < パソコン < お化粧 < お料理 < ショッピング と必要なピントの距離は用途によって変わりますので、
用途に合わせて度数の異なるリーディンググラスを使い分けるのも便利です。