出産祝いのプレゼント アイデア15選

男の子、女の子のお子さまの大事な出産祝い、普通のプレゼントでは絶対物足りないですよね。
そこで記念としても記録としても残せて、お子さまが成長したら読んで聞かせてあげられるオリジナル絵本はいかがでしょうか。
オリジナル絵本にはお子さまの名前や身長体重などを入れることができます。男の子、女の子問わずご満足いただけます。
他にもオリジナルメッセージを入れることができるおしゃれなプレゼントなど、出産祝いにおすすめのプレゼントをご紹介します!
そこで記念としても記録としても残せて、お子さまが成長したら読んで聞かせてあげられるオリジナル絵本はいかがでしょうか。
オリジナル絵本にはお子さまの名前や身長体重などを入れることができます。男の子、女の子問わずご満足いただけます。
他にもオリジナルメッセージを入れることができるおしゃれなプレゼントなど、出産祝いにおすすめのプレゼントをご紹介します!
出産祝いのプレゼント アイデア集
-
お孫さまに初めてのプレゼント、世界に1冊だけの絵本
-
これから撮る写真の数は今までと比較になりません
かわいい赤ちゃんが産まれたから、パパもママもきっとカメラマンのように毎日成長する我が子の写真をたくさんたくさん撮っていることでしょう。 もしかしたら一眼レフに手を伸ばし始めたかもしれません。 そんなパパとママにはデジタルフォトフレームを出産祝いにプレゼント。
ママと赤ちゃんが里帰り期間中のパパや単身赴任中のパパにも喜んでもらえそうです。 おじいちゃんおばあちゃんへの内祝いにも人気のデジタルフォトフレームです。 -
出産祝いの定番プレゼント
出産祝いの定番のプレゼントといえば、おしゃれなフォトフレーム。親になると自分の子供が一番かわいいものです。子供の写真を飾って思い出に残したいでしょう。
そんな新しく親になった方への出産祝いのメッセージが入った、地球にひとつだけのフォトフレーム。定番のフォトフレーム、おすすめです。 -
清潔な空気で赤ちゃんも安心ぐっすり♪
当たり前ですが赤ちゃんはずっと家の中にいますので、家の中の空気は清潔に保っておきたいという方もいるのではないでしょうか。
ホコリや臭いをリフレッシュする空気清浄機は、赤ちゃんのためにもなるし、自分たちのためにもなります。
空気清浄機と一緒に紙の加湿器もおすすめです。特に冬場はインフルエンザなどウィルスから身を守るためにも乾燥はよくありません。
赤ちゃんのことを考えた出産祝いのプレゼントです! -
赤ちゃんの肌は大人の半分くらいの薄さって知っていますか?
生まれたての赤ちゃんにとって加湿の重要性は大きく分けて三つ。 ・風邪の予防 ・肌の保湿 ・粘膜の保湿 加湿器は乾燥肌対策にもなり、鼻や喉などの粘膜の乾燥も防いでくれます。
なので、意外と知られていない出産祝いではありますがとても重宝するのだとか。 -
暑さも寒さも苦手が赤ちゃんを手助けする出産祝いのプレゼント
赤ちゃんは体温調整が苦手なだけでなく、それを知らせるすべも泣くしかありません。
それを少しでも分かりやすくパパやママに伝えるべく、手助けするのが温度計。湿気の多い梅雨から真夏、冬の厳しい寒さ。室温調整の手助けになります。
インテリアにもなるものを選べば、お部屋の雰囲気も損なわず赤ちゃんも夢中になって見ちゃう。そんな便利でおしゃれな出産祝いのプレゼント。 -
赤ちゃんのストレス軽減に素敵な香りを
お家のちょっとした匂いで赤ちゃんがストレスを感じてしまわないようにアロマグッズなどを出産祝いにプレゼントしましょう。
シンプルな物より、おしゃれで可愛らしい見た目の物を選ぶのが◎。
素敵な香りで、ママたちも喜びます。ママのことも考えないと育児というのは成り立ちません、そんな想いを込めた出産祝いのプレゼントです。 -
子供との外出時に必須の水筒...
ちょっと変わった出産祝いに、ベビーの名前を入れたオリジナルのマグボトルはいかが?
ミルクの頃にはミルク用のお湯の携帯に、ミルクを卒業しても水分補給の欠かせない子供との外出にはお茶などの飲み物は必須です。
最初は哺乳瓶、ストローが使えるようになって、マグから直接上手に飲めるようになる...。 飲み物や飲み方は子供の成長の証し。 成長と共にいろいろな形で使っていただきたいマグボトルです。 -
男の子にも女の子にも使える、可愛らしい灯りをプレゼント
キャンドルに火を灯せば浮かび上がるおしゃれで可愛らしい絵柄。
柔らかな灯りがお子さまの顔を優しく照らし、それを見たママたちも思わず手を止めてほっこり。
男の子の赤ちゃんにも女の子の赤ちゃんにも使える出産祝いのプレゼントです。 -
「この時計はね、りんちゃんが生まれたとき、ママの大切なお友達からもらったの」
Welcome, Little Princess !(ようこそ、小さなお姫さま!)
Congratulations Mom & Dad !!(ママ、パパ、おめでとう!!)
Mar. 3, 2009
もらったあとも、ずっと想い出に残る、出産祝いのプレゼントはいかがでしょうか。
子どもが産まれてから、子どもと一緒に時を刻んでくれる時計のプレゼント、出産祝いとして意外だけど意味のあるプレゼントです!! -
何枚撮っても足りない、いつだってカワイイわが子の写真♪
フォトフレームと合わせて、たくさんの写真を収められて一番のお気に入り写真を表紙にできるフォトアルバムを出産祝いのプレゼントにしてはいかがでしょうか。
お子さまの写真は何枚撮っても足りないぐらい。他の方のプレゼントと同じ商品だったとしても、もらって困ることはないでしょう。
しかもLUPI HAPIではオリジナルメッセージを入れることができるので、同じ商品でも、同じプレゼントにはなりません。出産祝いのプレゼントとしておすすめできる商品です!! -
ダイヤの原石に贈るダイヤモンドの出産祝い
You are a diamond in the rough - 君はダイヤの原石 Shine bright like a diamond! - ダイヤモンドみたいに輝いて!
「ダイヤのように輝く人生を送ってほしい」そんな願いを込めたメモリアルプレゼント。
生まれたばかりの赤ちゃんに贈りたいメッセージや名前、誕生日を入れて出産祝いに。 -
ベビーのために貯金しよう!
「生まれた子供のために、少しずつでも貯金をしよう。」 そんな親心の応えてくれる貯金箱を出産祝いに。
赤ちゃんのお世話にはお金もかかるけど、そんな中でも少しずつでもお金を貯めて、子供の将来に、いざという時の足しに。 出産は貯金を始める良い機会かもしれませんね。
パパの飲み会を一回パスして、ママのお洋服1枚買うのを辞めて。 かわいい子供の寝顔にはそんな我慢を超えるパワーがあるから大丈夫! -
出産を終え、これから親として頑張る二人へ
出産というゴールを迎え、今度は『パパ』『ママ』として子育てというスタートを切った二人。夜泣きなどでなかなか眠れなかったり、ストレスになってしまいがちな人も多いことでしょう。
そこでおしゃれなアロマグッズを出産祝いとしてプレゼントして、育児を頑張る二人を癒やしてあげましょう!
人気のクービコなどのアロマライトで視覚の癒しを、種類豊富な機能性アロマもセットにして匂いの癒しを与えてくれます。
パパとママになっても、大好きな笑顔を見せてくれますようにと願いを込めた、おすすめの出産祝いのプレゼントです。 -
出産祝いの新スタンダード
赤ちゃんが生まれたら、親戚や友達がお家に遊びにくるはず。そんなとき赤ちゃん誕生を祝うウェルカムボードがあったら、おしゃれかも。
空間を華やかにするウェルカムボードに、出産祝いの気持ちをのせて。
皆から同じものばかり贈られて困った経験のある方におすすめの、新しい出産祝いのプレゼントです!!
ただ一人のために作られた世界に1冊だけの絵本のプレゼント。
出生時の身長、体重も絵本の中に...大きくなっても一生の宝物。
赤ちゃんが妖精たちと一緒に遊ぶおはなし「ようこそ!あかちゃん」、お父さま、お母さまとの愛情を描いたおはなし「あかちゃん誕生」などがあります。